比叡山
標高848.3m

2008.8.3(日晴れ

連日の暑さに負けず
今日も下の娘と比叡山を目指した。

7時前には家を出発、
8時5分には叡電修学院駅に着いた。
ここから地図を頼りに東へと進んでいく。
雲母(きらら)坂の看板を見つけてひと安心。

きらら坂を黙々と登る。
木々が生い茂っていて
適当に風もありそんなに暑くない。

ようやく比叡山ロープウェイの下まで来た。
ここを過ぎてしばらく行くと
車の通れる道に出る。
その目の前が比叡山スキー場だ。
ここは30年くらい前に一度滑りに
来たことがある懐かしいスキー場だ。

さらに道路をたどると
”ガーデンミュージアム比叡”に出た。
ここは比叡山の山頂(四明岳838m)に
作られた大きな公園だ。

入場券1000円は少し高い気がしたが
ここを通りぬけた方が
向こう側の延暦寺に降りるのも
便利そうだと、入ることにした。

この公園は初めて入った。
あちこちに有名な絵の模写が展示され
いろいろな花々が手入れ良く咲かせてある。

展望塔に上がると
360度の展望。
開いた窓から風が入り
とても気持ちいい。

ここで40分ほど過ごしたが
時刻はまだ11時半。
公園を出て比叡山の本当の頂上
大比叡に向かう。

大比叡への道は
ガーデンミュージアムを出た駐車場の
端につづくコンクリートの道を上って行き、
そこから山道に入ってすぐのところだ。
が、分かりにくい。

見晴らしの利かない頂上だが
ここで記念撮影。

一応今日のピークをクリアして
あとは延暦寺へ下る。
頂上付近はどこかのTV局の
中継塔が建っていたりして道が分かりにくい。
それらしい方向を見定めて降りていくと
延暦寺の鐘の音が聴こえてくる。
道は間違っていないと安心する。

杉の林を抜けていく。
道のところどころに大杉がある。

ちょうど12時過ぎ、
延暦寺の阿弥陀堂の上に下ってくる。
先客が階段にビニルシートを広げ
昼食を食べている。
私たちもここで昼食
今日のお昼も出町柳の
おにぎり屋さんで買ったもの。
緑の木陰で食べるおにぎりはとてもおいしかった。

昼食後、延暦寺の境内に入る。
阿弥陀堂から根本中堂へと向かう。
途中、自由に撞ける鐘(1回50円也))があり
娘も撞いてみた。

根本中堂に着くと
自由に拝観できると書いてある。
登山靴を脱ぎ入る。
この中に入るのは私は初めてだ。
ちょうど団体さんと一緒になり、
中でお坊さんの講話を一緒に聴いた。

目の前にある薄ぼんやり明るい灯篭、
これが1200年絶えることなく灯る”不滅の法灯”だ。
信長の焼き打ちの時は誰かがこれを守ったのかな?
などと思っていた。

(家に帰ってインターネットで調べてみると、
焼き打ち以前に
山形の山寺にこの灯が分灯されており
焼き打ち後の再建時に
山寺からこの灯を分けてもらい
不滅の法灯が復活したのだそうです。)

根本中堂を出て、
あとはJR比叡山坂本駅を目指して下るのみ。
延暦寺会館、亀堂を経て日吉大社に下る。
この道はかっては延暦寺の表参道だった道だが、
今は荒れ果てた道となっている。

午後3時半前、JR坂本駅へ到着。
家へ帰って万歩計を見ると26,600歩。
本当に今日はよく歩いた。





本日の行程

8:07 叡電修学院駅

8:30 曼珠院分れ

9:10 水飲対陣之跡

9:50 千種分れ

10:20 比叡山スキー場

10:35 ガーデンミュージアム

10:50 展望台(四明岳838m)

11:40 大比叡848.3m

12:05 阿弥陀堂

13:00 根本中堂

13:50 亀堂

15:00 日吉大社

15:25 JR比叡山坂本駅


戻る

inserted by FC2 system